Starting Your Career at

挑戦
BAROQUE発 世界へ
BAROQUEブランドを、世界中のお客様に楽しんでいただきたい。
私たちの想いを一緒に実現してくれる、新しいメンバーを募集しています。
Key Recruitment Policy
バロックジャパンリミテッドが求める人材
Passion
情熱と行動
BAROQUEブランドが好きで、自らの意思を持ち、考えながら行動できるひと
Appreciation
お客様・仲間・支えてくれる
人達への感謝
周囲のひとたちを尊重し、相手の喜びを自分の喜びにできるひと
Quality
クオリティの追求
情熱や想いをカタチにし、すべてのコトに最高を目指す姿勢があるひと
Challenge
挑戦と進化
常に挑戦する勇気を持ち、進化しつづけられるひと
Career
01
2014年入社

デザイナー

Designer

Career Paths

  • SHEL’TTER 博多阪急店
  • SHEL’TTER 表参道店
  • RIM.ARK デザイナー

Schedule

  • 10 : 00 出社、生地屋さんと商談
  • 12 : 00 instagram撮影
  • 13 : 30 企画ミーティング
  • 15 : 00 事業部定例ミーティング
  • 17 : 00 パタンナーさんと打ち合わせ、サンプル修正
  • 18 : 00 カタログブック打ち合わせ
What is a Designer ?

ブランドのコンセプトに基づき、商品の企画から仕様書の作成、サンプル修正等を行い、新しいトレンドを発信する仕事。また、自らの個性を活かして商品面以外でもブランドの世界観を表現することができる。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

ファッションに興味を持ったとき、一番イケてると思っていたブランドがバロックジャパンリミテッドに集結していたからです。それと、一緒に住んでいた姉が販売スタッフとして働いており、とても楽しそうで刺激を受けました。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

毎日が勉強になることばかりで、全てが自分にとってプラスになっています。この仕事をしていなければ、こんなに責任感を持って何かをやり遂げる信念は生まれてこなかったと思います。仕事の魅力は、自分の想像や感情・メッセージをブランドの世界観で世の中に表現できることです。口で説明しなくても提案するもので想いを伝えることができます。どのように表現するかは人それぞれだと思いますが、私は洋服とブランドの世界観で表現していきたいです。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

初めての展示会は今でも鮮明に覚えています。多くの女性が私が初めて作った洋服を着て、笑顔で鏡の前に立っていました。2日間、朝から晩までそのような幸せな光景を目の当たりにして、もっと喜んでもらいたい、人の心を動かせるもの作りをやっていきたい!と心に決めました。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

RIM.ARKの路面店を出し、そのお店の裏をオフィスにするのが目標です。そこではアパレルに限らず、日本や海外でこれは良い、もっと周りに知ってほしいと思ったものやアーティストを紹介していきたいと思っています。お店に行くのが毎回楽しみ!と思ってもらえるショップにしたいです。お店の裏をオフィスにしたい理由は、お店の状況を常に把握しておきたいのと、お客様・スタッフともっと近い存在になっていたいからです。隙間から少し仕事場が見える空間を作ってみたり。そうすることでお客様も仕事場が見れるのは新鮮でしょうし、見られているという意識で内部のスタッフも気が抜けない!という理由も。(笑) ちょっと休憩がてら、という方向けにカフェも併設したいですね。

Voice

どんな仕事にも使命や責任があると思いますが、成果を出すことだけが大事なのではなく、その頑張った過程と経験、その成果を出すために一緒に取り組んだ仲間とのつながりがとても大事で私にとって何よりも前向きに生きるエネルギーになっています。本当に人に恵まれた会社だと思いますし、さらに頑張らなきゃ!と思わせてくれるのもみんなのおかげです。

Career
02
2017年入社

パタンナー

Pattern Maker

Career Paths

  • RCWB 川崎ラゾーナ店
  • 技術部

Schedule

  • 10 : 00 出社、パターン作成・修正
  • 11 : 30 仕様書作成
  • 14 : 30 サンプル・納品前検品
  • 15 : 30 芯地接着試験依頼
  • 16 : 00 トワルチェック
  • 17 : 00 パターン作成・修正
What is a Pattaner ?

デザイン画や写真等を参照し、洋服にするための「パターン」を作成する仕事。納品されたサンプルや製品を検品し、縫製上の注意点を作成して工場へ送り、商品化までの橋渡しをする。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

「挑戦」という企業理念に惹かれ、入社しました。 技術部で新卒社員を採用するのは初めての試みだと聞いていたので、多少不安に感じたのは覚えています。しかし、同時に新しいことに積極的に取り組む企業なのだと思い、とても魅力を感じました。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

デザイン画に描かれた絵をいかに素敵なものに仕上げられるかがパタンナーの腕の見せ所だと思っています。デザイナーのイメージを自分で想像して、それが想像していた形になったとき、平面から立体を想像できるようになったのだなと自分の成長を実感できます。けれど、その形がデザイナーの思い描いているものと少し違うということがまだまだあります。そこからより理想に近づけていく作業は、さらにやりがいを感じる時間です。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

私が担当したスカートが出来上がり、それがブランドサイトやSNSに掲載されたときに、学生のときには味わうことのできない感動を覚えました。また、「そのスカート買ったよ」と人から言われたときも、購入したいと思ってもらえる素敵なものに仕上げられたのだなと嬉しく思いました。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

現在、スカートやパンツといったボトムスをメインに担当していますが、ワンピースやブラウスといった他のアイテムのパターンを引くことにも挑戦していきたいです!

Voice

バロックジャパンリミテッドには、「NEXT IS YOU」等、新しいものを常に取り入れようとする仕組みがあります。就職活動をするのは大変ですが、自分を見つめ直す良い機会でもありますので、自分の強みを再確認して自信を持って挑んでください!きっと魅力溢れる人物に映るはずです。

Career
03
2017年入社

MD

Merchandiser

Career Paths

  • ENFÖLD MD

Schedule

  • 10 : 00 出社、売上分析
  • 11 : 00 サンプル検討会
  • 14 : 00 展示会準備
  • 16 : 00 生産進捗管理
  • 17 : 00 巡店、マーケット調査
What is a Merchandiser ?

商品開発から仕入計画、予算管理等を行う仕事。マーケットの動向を見ながら月ごとの商品構成を考え、各商品の発注枚数や価格等を決定し、販売の状況に応じて商品の修正や新規投入を行う。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

ファッションのお仕事をする上で、自分が素敵だなと共感できるブランドを担当することが夢でした。また、ENFÖLDは現状のブランドの立ち居地に満足せず常に新しいことにトライして成長しようとする前向きなチームということも決め手でした。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

検討会で企画・販売チームが良い!売れそう!と盛り上がり、発注した商品が実際に思った通りに売れてくれたときや、追加投入の判断をした商品が売上に貢献してくれたときにやりがいを感じます。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

企画や生産チームと試行錯誤して生み出した商品や、苦労して納期に間に合わせた商品が実際に店頭に並び、お客様にご購入いただいている光景や販売スタッフが楽しそうに接客しているところを目の当たりにすると、とても嬉しく、感動します。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

MDの仕事は、企画やパタンナー、生産チームだけでなく営業や店舗のスタッフなど様々な人との共同作業で成り立っています。チームとして同じ方向を向いて、みんなが前向きに成長することを目指せるような環境を作っていきたいです。

Voice

非常に人間関係がフラットな会社だと思います。また、販売コンテスト等もあり、最前線の店頭で働くスタッフがモチベーション高く頑張っていける環境というのは非常に素晴らしいことだと思います。 バロックジャパンリミテッドは、自分のやりたいことがあればそれを積極的に応援してくれる会社だと思います。前向きに成長していきたい人とぜひ一緒に働きたいです。

Career
04
2007年入社

生産管理

Production Control

Career Paths

  • RODEO CROWNS 生産グループ
  • MOUSSY 生産グループ
  • CUTdivision長

Schedule

  • 10 : 00 出社、全体会議
  • 11 : 00 発注状況確認
  • 14 : 00 サンプル修正の打ち合わせ
  • 15 : 00 素材開発の商談
  • 17 : 00 海外工場様と電話で生産の進捗確認
What is a Production Control ?

仕様書を基にデザインが商品になるまでの全工程をコントロールする仕事。品質、コスト、納期に留意し、市場競争力のある商品を開発する。また、生産拠点の開拓や素材開発も行う。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

入社前はフリーランスとして、アパレルOEMの仕事をしていましたが、自分をさらに成長させたいと感じていました。LADIESアパレルの生産は経験がなかったのですが、新たな挑戦をしたいと思い入社しました。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

生産管理は、競争力のある商品をより効率的に生産し、会社により多くの利益をもたらすための仕組みを作る仕事です。魅力的な商品を生み出すことに直結する、とてもやりがいのある仕事だと思っています。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

数年前に、当時担当していたブランドのリニューアルOPENがあり、開店前から長蛇の列が出来ているのを見たときは鳥肌が立ちました。その日は想定を大幅に超える結果を出すことができ、すごく嬉しかったし、感動しました。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

"市場競争力のある商品開発の追求"
バロックジャパンリミテッドはSCM戦略として工場様との直接取引比率を引き上げることを推進しています。協力工場様とのパートナーシップを強化し、チームスタッフと共に競争力のある商品開発をさらに追求していきたいと思っています。

Voice

バロックジャパンリミテッドでは若い社員が非常に活躍していて活気があり、楽しく仕事が出来る職場環境が整っています。社員1人ひとりの成長が会社の成長につながります。向上心を持って、いろいろな事に前向きに取り組める人と働きたいですね。

Career
05
2016年入社

営業

Sales

Career Paths

  • 卸グループ
  • RIM.ARK マネージャー

Schedule

  • 10:00 出社、メールチェック
  • 11:00 店舗、お取引先様の売上状況の確認
  • 14:00 売上資料作成
  • 16:00 お取引先様と商談、巡店
  • 18:00 販促施策立案、資料作成
What is a Sales ?

出来上がった商品をどのようにお客様にお届けするかを考え実行する仕事。店舗や社内の各部署と連動しながら日々の売上状況を把握し、最適な販売戦略を実行する。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

前職ではアパレルディストリビューターとして働いていたのですが、自社ブランドの運営・販売を行ってみたい、一からブランド運営に携われる環境で働きたいと考えて転職しました。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

販促施策、PR等戦略として思い描いた絵の通りに結果が出たときの喜びは大きいです。どんなアクションに対してどのような結果が出たかは明確に現れるので、苦しい時もありますが上手くいったときの達成感は魅力だと感じています。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

様々な面で無知な状況からのReスタートを切ったため、右も左も分からず毎日四苦八苦していましたが、いろいろな人に学びながら自身が成長していることを実感しています。以前分からなかったことが日増しに理解できるようになっていくことは周囲の皆さんの協力があればこそだと感動することがあります。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

まずは自身の預かるブランド事業を成長させること。これがマストです。社内外から認められるブランドに成長させるために挑戦していきます。

Voice

バロックジャパンリミテッドには、年齢や役職に関係なく自由に意見を言い合える環境があります。また、仕事に対して意識の高い人が多くいますので、常に学び続けたい、成長したいと考えている人には最高の環境だと思います。

Career
06
2019年入社

営業

Sales

Career Paths

  • SHEL’TTER 表参道店
  • AZUL BY MOUSSY テラスモール湘南店
  • AZUL BY MOUSSY ららぽーと湘南平塚店
  • AZUL BY MOUSSY 営業

Schedule

  • 10:00 出社、データ分析(店舗売上等)
  • 12:30 打ち合わせ(週の戦略について)
  • 14:00 店舗巡店
  • 16:00 店舗状況の把握
What is a Sales ?

出来上がった商品をどのようにお客様にお届けするかを考え実行する仕事。店舗や社内の各部署と連動しながら日々の売上状況を把握し、最適な販売戦略を実行する。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

「挑戦」を企業理念に掲げている点に惹かれたからです。挑戦するということは常に進化を求めるということだと自分は捉えています。バロックジャパンリミテッドは人として成長できる環境だと思い、入社を決断しました。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

営業の仕事のやりがいは、なんといっても自分の行動一つひとつが店舗の売上に直結する点です。戦略の立て方や店舗とのコミュニケーションの取り方、モチベーションの上げ方などそれぞれが1円単位の数字に関わってきます。この数字に責任をもって仕事ができることは、自分にとってとても魅力に感じています。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

新店を無事にオープンできた瞬間はとても感動しました。新しい店舗がオープンする時は、当然ながらお店に何もない状態からスタートします。そのため、商品や細かな備品の手配をはじめ、予算立てなど将来の構想を練るなど、入念に準備をしなければいけないため忙しい日々が続きます。ただ、その分オープン日に沢山のお客様に足を運んでいただけた時は、今までで一番達成感を感じました。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

今後は、営業として担当店舗の売上をしっかり最大化できる動きやコミュニケーションをとっていきながら、マーケティングや会計の勉強もしっかりして、一つのブランドをディレクションできる人材になりたいです。またその上で、国内だけでなく、海外でもビジネスができたらいいなと思っています。

Voice

まずは自己分析をしっかりした方が良いと思います。自分が何がしたいのか、長所や短所はどこなのかを見つめ直す機会はなかなかありません。そこで見つけられたことは、就職活動時のみならず、社会人になってからも役に立ちます。その上で自分が最大限活躍できるステージを選んでいただきたいなと思います。

Career
07
2017年入社

EC

Electronic Commerce

Career Paths

  • AZUL BY MOUSSY ららぽーと横浜店
  • RODEO CROWNS 渋谷109店
  • SLY 渋谷109店
  • ECマネジメントグループ

Schedule

  • 10:00 出社、撮影の準備や売上確認
  • 11:00 WEB撮影
  • 15:00 商品登録、ニュース更新
  • 16:00 MOUSSYメルマガ作成
  • 17:00 WEB STORE上のコーデ画像の登録
What is a Electronic Commerce ?

自社、他社の通販サイトで商品を販売する仕事。日々の売上や商品の管理をしながら、IT技術を活用してリアル店舗では実現できないECならではのサービスを提供する。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

就職活動の中で、ファッションを楽しみながら働ける業界って素敵だなと思い志望しました。バロックジャパンリミテッドに入社を決めた理由は都内のMOUSSYでよく買い物をしていて、自分の好きなものに携わりながら仕事がしたい!と思ったのがきっかけです。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

多くのお客様にMOUSSYのアイテムをお買い上げいただいたときです。その商品を販売するまでに携わっている沢山の方たちの思いをECを通してお客様にお届けするのが私の責任だと感じているので、お客様のお顔が見えない分も様々なことに注意しながら、MOUSSYの商品を「素敵だな」と思ってもらえるように取り組んでいます。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

どの年齢の方が、どの商品を、どのタイミングで購入したか等、実店舗ではなかなか分からない分析結果を初めて見たときには感動しました。今後はそれを活かして、よりお客様が欲しいものをお求めしやすい環境を作っていきたいです。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

ECを通してブランドのファンになっていただく方を増やしたい!というのが現在の目標です。そのためには自分自身の経験・知識を増やして早く成長していかなければと感じています。

Voice

就職活動中は様々な葛藤がありましたが、最終的に決めたのは自分の直感でした。直感を信じてとりあえずやってみる!が私のポリシーです。楽しいことや、素敵な仲間に出会えるのがバロックジャパンリミテッドの一番の魅力だと日々感じています!

Career
08
2019年入社

海外事業

Overseas Division

Career Paths

  • SHEL’TTER 表参道店
  • 経営企画室

Schedule

  • 10 : 00 出社、ウェブコンテンツの確認(翻訳含む)
  • 11 : 00 グローバルECのデータ管理、分析
  • 13 : 00 打ち合わせ(ニューリテールについて)
  • 15 : 30 機械学習・AI実現計画作業
  • 18 : 00 市場研究
What is a Overseas Division ?

各国におけるMDの監修、限定商品の開発等の海外店舗の運営と、新規展開国の開発を行う。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

学生の時にバロックジャパンリミテッドのインターンシップに参加しました。その経験のおかげで、企業理念の「挑戦」を直に感じることができ、グローバルな舞台を目指す企業として希望を持ちました。また、社員一人一人がアパレル業界をより良いものにするために日々挑戦しており、この環境で働くことで自分も成長ができると思い、入社を決意しました。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

「サスティナビリティ」や「ダイバーシティ」という問題に目をそらさない環境で働けることはとても魅力的に感じます。バロックジャパンリミテッドはその現代的な問題に立ち向かうため、特に若い社員の声をよく聞いてくれます。仕事をする上で、自分の意見が届きやすい環境で働けることはやりがいにも繋がっています。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

The SHEL'TTER TOKYO 東急プラザ表参道原宿店で販売研修をしていたとき、インバウンドのお客様に対し英語で接客をする機会がありました。
後日、そのお客様が帰国されるときにお手紙をいただきました。そのお手紙には「英語で接客をしていただいたことで気持ちよく買い物ができ、日本での思い出になりました」と書かれていました。接客に自信を持てていないときにお手紙をいただき、とても感動しました。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

これから先、どんな業界でも耳にするであろう「ニューリテール」と「ビッグデータ」を職場に実装することにチャレンジしたいです。実現することができれば、バロックジャパンリミテッドもグローバルな舞台に立つことができるので、一生懸命頑張ります。

Voice

新型コロナウイルス感染症の影響で就職活動がとても大変な状況が続いていますが、肯定的な面を見ると、eコマースとITの大切さに目覚めた日本では様々なチャンスが増えてきていると思います。アパレル業界でも未来のハードルを考えなければいけませんが、そのために新しいアイディアを持っている新入社員が必ず必要になります。いつかそんな方と一緒に働けることを楽しみにしています。

Career
09
2017年入社

物流

Logistics

Career Paths

  • 物流部アウトバウンドグループ

Schedule

  • 10 : 00 出社、メールチェック
  • 10 : 30 前日の出荷実績と当日の配送スケジュール確認
  • 11 : 30 物流センターと電話会議
  • 15 : 00 新規プロジェクト進捗確認の商談
  • 17 : 00 データ集計や入力、棚卸報告書作成
What is a Logistics ?

海外から商品を輸入し倉庫に集約して、物流センターと連携しながら全国の店舗やお客様に配送する仕組みを整える仕事。物流現場での新しい取り組みの推進役も担う。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

多数のブランドを取り扱い、グローバル展開も積極的に行っているバロックジャパンリミテッドに可能性と魅力を感じ入社しました。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

物流という一見地味に思われがちな部署ですが、小さなことでも運用面の改善で、全体として大きな効果を出すことができ、そこにやりがいを感じます。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

バロックジャパンリミテッドの物流部は定期的に協力運送会社様との合同ミーティングを行って情報交換と課題抽出、改善活動の進捗を共有をする場を設けています。物流体制の構築は全体最適が重要なので、他社様と忌憚のない意見を交わす場があるのは非常に有益で勉強になります。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

AI、IoT、ロボット等新しい技術を活用し、今までの常識の枠を超えたニュータイプのかっこいい物流部隊にしていきたいと思っています。

Voice

バロックジャパンリミテッドには社内コンテスト等、チャンスの場が多くあり、何かにチャレンジしたい人には最高の環境だと思います。情熱のある方は是非チャレンジしてみてください。

Career
10
2014年入社

プレス

Press

Career Paths

  • SHEL’TTER MDグループ
  • プレス部

Schedule

  • 10 : 00 プレスルームの清掃、メールチェック
  • 11 : 00 撮影準備
  • 13 : 30 撮影開始
  • 15 : 00 カタログの校正
  • 17 : 00 モデルオーディション
What is a Press ?

ブランドの魅力をより多くの方に知ってもらうために、展示会の企画やカタログの製作、メディアとのコミュニケーションを通じてブランドの世界観を最大限に表現する仕事。自らが広告塔となり発信することもある。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

学生時代に本社の方々と接する機会があったのですが、自社ブランドへの強い愛情を持ってお仕事をされているなと感じたことがきっかけでした。学校で学んだメディアの知識を活かしてバロックジャパンリミテッドで仕事をしたい!と思い、入社を決めました。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

国内外の様々なアーティスト・クリエイター・モデルのみなさんと一緒にお仕事ができるのは、ファッションブランドのPR職の醍醐味です。また、チーム一丸となって取り組んだものがリリースされ、世の中に浸透していくことを実感できるPRという仕事にとても魅力を感じています。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

MOUSSYとして3年ぶりに出演したTOKYO GIRLS COLLECTION 18S/Sのステージでイベントの歴史上初となる生バンドの演出を実現できたことです。想像を超えたかっこよさに、リハーサル時から鳥肌が止まらず、本番が始まった時には、感極まって泣いていました…!

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

社内外に「プロフェッショナル」として認められることが目標です。今まで以上にMOUSSYが輝いていけるよう、積極的に新しいチャレンジを実行していきますので、引き続きご注目ください!

Voice

身近に尊敬できる先輩がいる環境で働ける会社は意外に少ないかもしれません。でもそんな環境がバロックジャパンリミテッドには「当たり前」として存在しています。私は常に、「自分がわくわくするか?」という疑問を投げかけてから仕事をするようにしています。自分がわくわくすると感じたモノ・コトに正直になることで、真っ直ぐに仕事と向き合えると思います。

Career
11
2016年入社

販売

Shop Staff

Career Paths

  • AZUL BY MOUSSY 新宿店
  • SLY ららぽーとTOKYO-BAY店

Schedule

  • 11 : 00 朝礼
  • 11 : 15 1日の流れの確認(配置、予算、入荷予定等)、店頭整理
  • 12 : 00 オープン、接客、商品整理
  • 20 : 00 終礼
What is a Shop Staff ?

バロックジャパンリミテッドのブランドの顔として、「またあなたから買いたい」と一人でも多くのお客様に思ってもらい、ブランドと店舗のファンを増やす仕事。お客様の期待を超えるサービスを提供し、お客様満足を向上させる。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

アパレルの仕事に就くのは初めてでしたが、バロックブランドが大好きだったのでここで働きたい!と思い入社しました。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

お客様が普段ご自身では選ばない洋服やスタイリングを提案し、挑戦してくださったときです。そのお客様に再来店していただいたときはこの仕事をしていて良かったなと思います。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

私の所属している店舗には、お客様にもスタッフにも熱い気持ちを持った仲間が多いので、チームで何かに挑戦し、達成したときはすごく感動します。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

店長を目指しています。バロックブランドをもっと誰もが知っているブランドにして、沢山の方に満足していただけるサービスを提供していきたいです。

Voice

バロックジャパンリミテッドは、内面も外見も成長できる場所です。人とのコミュニケーションが好きな人、誰かの役に立ちたい人、お洒落が好きな人、何より自分自身を成長させたい人と一緒に働きたいです!

Career
12
2009年入社

エリアディレクター

Area Director

Career Paths

  • MOUSSY 新宿ルミネエスト店
  • MOUSSY 渋谷109店
  • MOUSSY エリアディレクター

Schedule

  • 10 : 00 店舗出勤、巡店
  • 15 : 30 本社へ移動し、販促戦略の打ち合わせ
  • 17 : 00 採用面接
  • 18 : 00 シフト確認
What is a Area Director ?

全国の店舗をエリアごとに管轄し、店舗開発や店舗運営全般、スタッフの採用や人材配置を行う。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

私は田舎育ちで、当時から勢いがあったSHIBUYA109で働いてみたいという一心でした。特にMOUSSYは有名だったので地元の友達、家族を驚かせたかったというのが理由です。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

本部と店舗が団結して取り組んだことが実を結び、結果につながったときが一番やりがいを感じます。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

ある日、お店にお客様からスタッフの接客対応に感動したという手紙が届きました。店長の日々の教育とスタッフの成長に感動しました。バロックジャパンリミテッドでは「満足と感動を与える接客」を目指した接客研修がありますが、それをお客様に体感していただいたときが一番嬉しいです!

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

海外事業に携わって、バロックジャパンリミテッドの商品力、人間力を世界に広めたいなと考えています。

Voice

バロックジャパンリミテッドの良さは、思いやり、情熱がある社員が多く、その気持ちが廃れずに続いているところです。ファッションには時代の流れを変える発信力があると思っています。AI化が進む現代で、人にしかできない新しいことを一緒に考えていきたいです!

Career
13
2017年入社

IT

Information Technology

Career Paths

  • AZUL BY MOUSSY 越谷レイクタウン店
  • 情報システム部 開発・運用グループ

Schedule

  • 10 : 00 出社、システム動作確認
  • 11 : 00 会社所有URL調査
  • 14 : 00 インフラ関連メンテナンス
  • 15 : 00 情報システム部定例MTG
  • 16 : 00 DB関連打ち合わせ
  • 18 : 00 OS環境構築
What is a Information Technology ?

店舗、本社のITシステムを支えるデータベース、オペレーティングシステム、ネットワーク等の開発、運用、管理を行う。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

私の母国は韓国ですが、「国籍や年齢に関係なくお客様により良いシステムを提供するためにチャレンジしていく。」というお話に惹かれたのが決め手です。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

私にとっての仕事のやりがいとは、難しい仕事を任されそれを成し遂げることです。その仕事に取り組んでいるときは苦労や壁にぶつかることもありますが、そのハードルを乗り越えて目標達成したときに大きな充実感を感じます。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

データベースの動作確認の業務でミスをして落ち込んでいたときに、上司の方が「この業務はミスをすることで覚えるものだから大丈夫」と話しかけてくれたことです。その後は、同じミスをしないように2回確認する習慣をつけました。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

お客様に安全なシステムを提供するためのセキュリティ関連業務にチャレンジしていきたいです。

Voice

バロックジャパンリミテッドは企業理念である「挑戦」を実行するため、部署の垣根を越えて一丸となって仕事に取り組んでいます。そして、社員一人ひとりのことを考えてくれる会社です。失敗の悔しさも、成功の歓喜も一緒に感じられる人と働きたいです。

Career
14
2012年入社

経理

Accounting

Career Paths

  • 物流部
  • 経理部

Schedule

  • 10 : 00 出社、経費精算内容チェック、承認
  • 11 : 30 店舗売上の確認、精算
  • 13 : 00 入金確認、伝票作成
  • 15 : 00 給与データ取り込み、伝票作成
  • 16 : 30 退社(育児中で時短勤務のため)
What is a Accounting ?

会社経営において大切な「利益」や「資産」を生み出すためにお金の管理をする仕事。

Question and Answer
Question #001
入社の決め手は何ですか?

私の出身地である中国に、日本の魅力的なファッションを展開している会社だったことです。

Question #002
仕事のやりがいや魅力は何ですか?

経理は、すべての部門に関わるとても重要な役割です。数字は日々変化していきますし、毎日が勉強だと思います。また、会社全体の視点で物事が考えられるようになることも魅力的です。

Question #003
仕事をしていて、感動したエピソードは何かありますか?

一昨年、第1回の運動会が行われました。本当に最高でした!
普段あまりコミュニケーションのない部署のメンバーが、同じ目標に向かって頑張っている姿を見てとても感動しました。

Question #004
今後チャレンジしたいことは?

私は経理に異動してまだ日が浅いのですが、これからもっと多くの知識を吸収して、資格も取って、経理のプロになりたいと思っています。

Voice

バロックジャパンリミテッドは、活気があり自分の意見を気軽に上司に相談できますし、とても働きやすい職場環境です。また、「NEXT IS YOU」や「ロープレ大会」等があり、チャンスが溢れている会社だと思います。